2021年12月9日木曜日

2021年度本部役員会(第2回)が開催されました

2021年度本部役員会(第2回)が12月2日(木)午後1時から開催されました。今回はコロナ禍の為、オンライン(ZOOM会議)で行われました。当日は、浦邊会長、全支部長(中部支部は友利支部長の委任を受けた大塚雅和氏、九州支部は橋本支部長の委任を受けた梅尾重喜氏)、監事並びに事務局の本部役員会構成メンバーに加えて、平山満範氏(東日本副支部長)、新倉克則氏(関西副支部長)がオブザーバーとして出席し、総勢11名での開催となりました。

冒頭の会長挨拶に始まり、各支部から活動の現状(支部役員会等)について報告がありました。引き続き、本部から「コロナの感染状況」、「政府の対応、指針」等について説明を行い、現状認識の共有化を図りました。

その上で、今回のメインテーマである「コロナ感染状況を踏まえ、今後の社友会活動(特に総会・懇親会)をどのように行うか?」について、意見交換・協議を行い、「支部総会・懇親会の開催に際して、感染リスクを最小化するための条件」について取り決めました。   

概要は以下のとおりです。

1.主催者側(支部)にて考慮・対応すべき項目

① 開催場所(地域)での感染状況は11月に改訂された新指標でレベル1(一般医療が安定に確保され、新型コロナにも対応可能な状況:*参照)が維持されていること。

② 充分なスペース、換気設備等の感染対策が取れた適切な会場を確保する。

  会食は小グループ毎にテーブルに着座し、配膳(食事・飲料)形式とする。

  総会+懇親会で2時間程度を目安とし、時間の短縮化を図る。

  会場では検温、手指消毒の準備(実施)、ワクチン接種記録、陰性証明等の確認を行う。

  体調不良者が発生した場合、支部への連絡することを参加者に要請しておく。

  開催案内に参加者資格(ワクチン接種、陰性証明)、基本的対策(検温、手指消毒、マスク着用)の徹底、体調不良の場合の出席自粛、総会終了後の体調不良の支部への報告を明記する。

2.参加者にて考慮・対応すべき項目

① 当日体調不良(発熱・咳等)の人は参加しない。総会終了後に体調不良が生じた場合に速やかに支部へ連絡する。

   参加者はワクチン接種履歴(2回)または認定された検査による陰性証明を総会参加時に提示する。

  基本的マナー(飲食時以外はマスク着用、大声による会話の禁止等)を遵守する。

  懇親会終了後の2次会は極力避けて下さい。

  (あくまでも自己責任が基本です。)


尚、開催時期につきましては、現時点では4月を想定していますが、今後明らかになる変異株(オミクロン株)の影響、ワクチン3回目の接種予定、治療薬(経口薬)の開発状況を総合的に勘案して、2月9日の本部役員会にて決定する予定です。  

参加者の皆さんの安全・安心を最優先した総会・懇親会を開催すべく、今後は支部役員会にて詳細を検討し、具体化していきます。

(*)「新型コロナ感染症対策基本的対処方針(2021/11/19改訂)」より抜粋